京つう

グルメ・スイーツ・お酒  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ


2009年12月29日

あの味をありがとう つけ麺TETSU

年末年始が近づき、さまざまな店が閉まりだすこの時期です

わたくしも歯茎が痛すぎて敗者の仲間入りです・・・

ラメソ屋も今日や明日で営業を終えるところがおおいでしょうな



ラメソ食ヒタヒ( ´゚д゚`)

ドコモ開ヒテナヒ_| ̄|○


とかなるの憂鬱ですよね~~~~~~~


そんなときはここ!!!!!!

京都駅ラメソ小路 「つけ麺TETSU」!!!!

年末年始も開いているなんて嬉しい限りですな~( ゚∀゚)

前回は3度目の訪問で改めてつけ麺大を殴打ww

あの味をありがとう つけ麺TETSU

麺は素晴らしい輝きですね
あの味をありがとう つけ麺TETSU

強い弾力とコシがあり、噛むほどに小麦の香りと確かな味わいが口の中で感じられます

けっこー太いのでゆで時間も長いですね~

つけJillはこちら
あの味をありがとう つけ麺TETSU

一度目のときと違い、バディがしっかりガンガッテル!!!!!!!!(゚д゚)

出汁と旨みが強くなっててこれなら麺にも負けね~!

かつて僕がハマった烈士洵名のつけ麺にも劣らない味わいです★

あの味をありがとう つけ麺TETSUあの味をありがとう つけ麺TETSU


肉の魔ネ申さんに教えてもらったとおり つけJillはおかわりでけたww(´∀`∩)↑age↑

なかなかいい感じです、TETSU!!!!!!!!!!!


あとまぜそばもあるんですけど

あの味をありがとう つけ麺TETSUあの味をありがとう つけ麺TETSUあの味をありがとう つけ麺TETSU


濃ゆすぐて途中でしんどくなるね笑 

半分まではめったんこうまいww

ちくーのやなさんは大好きらしいww



年越し麺、麺始め、皆様はどうお過ごしになりますか?


同じカテゴリー(京都駅)の記事画像
第一旭 たかばし本店 シ尼酉十
上方ざんまい屋 メニュー変更につき。
つけ麺TETSU ぬん!!!!!!!
新福菜館 本店 黒いライフスタイル
つけ麺TETSU 勝負の前に腹膨張
第一旭たかばし本店 まさに!!!
同じカテゴリー(京都駅)の記事
 第一旭 たかばし本店 シ尼酉十 (2010-05-24 21:23)
 上方ざんまい屋 メニュー変更につき。 (2010-05-01 09:25)
 つけ麺TETSU ぬん!!!!!!! (2010-03-08 21:06)
 新福菜館 本店 黒いライフスタイル (2010-01-31 17:47)
 つけ麺TETSU 勝負の前に腹膨張 (2010-01-26 20:31)
 第一旭たかばし本店 まさに!!! (2010-01-24 23:27)

Posted by ウータン at 14:50│Comments(6)京都駅
この記事へのコメント
な~、おかわりでけたやろ?

烈士洵名「つけ麺無双」・・・私もツボでした。
一緒に長野へ行こう!w
Posted by Zenon at 2009年12月29日 22:55
つけめんTETSU。
けいち君と行って来ました!
すっごいうまかったですよ!

あれ、今回は冷たい麺にしたんですが、
U太さんのおすすめはどっちすか?
Posted by ろど at 2009年12月31日 16:07
私も長野に連れてって♪

そんなブログが昔々ありますたなぁ(トオイメ
Posted by 賞金王 at 2009年12月31日 16:08
zenonさん、烈士は僕大好きやったんすよ笑
あの麺もうまかったすよね!

長野?! いきたひ!!!!
Posted by ウータンウータン at 2010年01月02日 19:03
ろど!!!

おーブログみてくれてたか!

TETSUうまいよな~、ってかうまくなってきた!!

俺的には麺はやっぱりコシが大事やし、あったかい麺よりも小麦が香るから常に冷たい麺やが

あったかい麺は出汁につかって出てくるからそれはそれでサービス精神すごいよね★
Posted by ウータンウータン at 2010年01月02日 19:05
賞さん

同伴させてくだすぇ☆
Posted by ウータンウータン at 2010年01月02日 19:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。