京つう

グルメ・スイーツ・お酒  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2010年08月19日

坦坦 千本丸太町店 イ更禾リ








千本丸太にFC坦坦がOPENしました

基本的に本店は並んでいるし、あのチャーシューが売り切れてしまうところがザソネソなことが多々ありましたが

これでお客さんもいい具合に分散するかと。。。

しっかりおいしい坦坦麺、本店と比べるとすこし挽き肉の粗さから感じるきつさがありましたが完成度はやはり高いっす

チャーハンもうまい!

は蕩けるんだ★
  


Posted by ウータン at 09:05Comments(0)京都府 千本丸太町

2010年05月20日

京都千丸しゃかりき 限定=贅沢娯楽

地鶏豚骨白湯つけそば 大盛り肉増し玉子INTO






持ち上げがないという点がNegaかとも思いましたが

ゆーなれば素敵な素材の長所を出汁ながらブレンドし、不要な油分も盛り込まずに完成させている証拠かとも思います。

つけシ十自体のうまさは半端なかった。またこーゆー感じか~とか思って終わるのではなく、こーゆー系をこー出汁てくるか~というアプローチと、しゃかりきらしい芯の支え方に根本的な個性を感じます。





麺自体のうまさは昨日と変わらず。

このレベルのレア肉片を限定というシチュエーションで提供してくるあたりが静かに驚愕。

一番近い食感はこぶ志さんのそれ。







正直、常時メニューに設置すればかなりラ女子きに受けると思うんですが、そうするとある意味でおもしろくなくなってしまうんでしょうか~~~~~~
  


Posted by ウータン at 20:29Comments(1)京都府 千本丸太町

2010年05月18日

京都千丸しゃかりき 明日への布石

濃厚魚介つけそば大 肉増し 茹で王求INTO で 1250円(´・ω・`)





油の層が増えており、魚介のバディが弱まった印象。

根幹の味はしっかり支えられているんですが、昔ほどの骨太な安心感はないかな~





TEIGAKU麺はしゃかりきのが一番小麦の香りがするんだが、なにゆえ?

慣れたので驚きこそないですが、相変わらずのフワッと感は好印象です☆

肉片 増し版




でかすぎのこの肉片が3枚もINTO。



デフォでこちらもINTO。



濃厚!



明日がメインイベント!!!!!(´Д`)
 
  


Posted by ウータン at 21:31Comments(2)京都府 千本丸太町

2010年03月18日

麺屋しゃかりき 春坦坦和麦面

白鵬との約束をヴォイるわけにもゆかず

ラ女子きな年下達とともに

いざ千丸!!!!(`皿´)Go You Bastard

何を食べるかマヨってましたが、「春の奇跡」コラボにこちらも参加していることを思い出し

昼に坦坦つけ麺食った身ではあったものの、レディセッツゴー(人´∀`)イタダキマツ♪

春の坦坦和え麺大盛り 口未王求追加ver 1000円




正直、めたウマ(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン

チョイ混ぜver.


坦坦的香りと麺の風味が程良くマッチングし、非常にうまい。下にあるタレを混ぜ返す前よりもこっちの方がサパリうまで好まれる方がいらっしゃるかも~

この状態の方が梅が合う。

完混ぜver.


タレがたっぷりと器底にあるので、しっかり混ぜたいですね~

白ゴマのペーストを使用、すこしピリ辛で味は引き締められています、黒胡麻の香りも少し。

この白ゴマペースト使用のタレに衝撃を受けました(゚Д゚)ノ リメムバー 香りとコクが非常に強く、麺との絡みも濃厚ディープ、官能的です( ´゚д゚`)良イ意味デネ

この味、オーストラリアで体験したベトナム料理、SATAY CHIKENを思い出しました。

ココナッツミルクと白ゴマペースト、数種の野菜とたぶんチキンブイヨンを煮立て、ささ身を入れて柔らかく煮込む料理(焼き鳥にこのソースをかけるタイプもあります)です

こんなん。


ニューサウスウェールズ州(けっこ~広い)で一番の評価を得たお店が僕が住んでた町にあり、その美味さには悶絶していました

正直、生涯の感動 料理編 ベスト3に入る一品ですたw

んで、今回のしゃかりき坦坦和え麺はこの味にけっこ~類似しており、図らずともあの味を日本で再体験できたのです

しゃかさん、あざっす(*´д`*)



トッピングs


錬り梅MAXに挽き肉~★

短冊肉片s


スープインタイプだとシ十に浸ることで大きな肉片も柔らかくなるが、Offタイプではそれはあまり見込めないので、こ~いった短冊薄切りタイプはありだな~と、うれし~なと思いますた。麺とも一緒に食べやすいですしね★

肉部分は筋繊維の旨味が感じられながら解けていく柔らかさで、シットリした脂身と口の中で溶け合い、非常においし!!


う~~~~~~む

人それぞれに好みはあります、実際にこれを味見した同行者は微妙と言ってましたしね~

でも僕としては坦坦和え麺は初体験でしたし、レベルの高さがものっそ感じられた一杯でめたんこ満足できました テイガク麺もやっぱ美味かったし。

梅=春

この一杯に、梅いるかの????ww(・3・)
  


Posted by ウータン at 00:33Comments(0)京都府 千本丸太町

2010年02月13日

京都千丸 しゃかりき 肉祭の宵

夢×TETSU つけ麺、そして好来屋 坦坦麺を経たあの日曜日

高校時代の友人と飲みに行くことになり

その前にまずラーメン食おうってなったので

しゃかりきさんに行ってきました(´∀`)

なんとま~~8人ほど並んでおられまんす


限定は濃厚そ~な味噌ラーメンと坦坦つけ麺でした

坦坦つけ麺は以前もあったし、ってかさっき食ったのでスルー(´・ω・`)

一番好きな濃厚魚介をいただくことに相成りました~

ん?そういや滋賀の肉女子きな方が「ほぐし肉」的なものを追加していたな

んじゃ、それで!!(´∀`∩)オラモ~♪

まずはつけシ十が提供されました




器の色合いが女子きであります

ふむふむ、肉入ってんのか?(`・ω・´)


ごるろんっ


お、おおっ、なんて肉らしい肉なんだ( ゚д゚ )タンザクチャン
でもこれってデフォインの肉じゃない? でもめったんこ入ってるしま~肉増しっぽぃね(´Д`)ドッチナンダロ

って思ってたら麺がきました~


もっふり



とりあえずバランスよく食べ進めることを考えるハメになりましたw

非常に柔らかく煮込まれており、甘辛く味付けされています

脂身が多いのでこーゆー肉質に目がない方にはお勧めですね★


本日のつけシ十は存在感がありましたし、麺も素晴らしかった(´∀`)

あの製麺所で一番好きな麺はしゃかりきさんの麺かな~

なんか粉の固まりみたいなのが表面に付着していたのはいただけぬぃですが

非常に満足できた一杯でした♪


しゃかりき

定休日 なし

11:00~14:30
18:00~24:30

千本丸太町交差点北西側すぐ  


Posted by ウータン at 10:58Comments(3)京都府 千本丸太町