京つう

グルメ・スイーツ・お酒  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2010年08月10日

わかば 最後の晩餐

京都からこのお店が無くなること、非常に残念ですね(;ω;)ニャ~

とりあえず暴れてきましたw

鶏濃厚つけ麺特大 餃子セット









非常にきめ細やかながら好感のもてるザラツキと粘度、鶏の旨さはタレに支えられており、麺にこれでもかと纏わりついてくる。

麺の風味もとても心地よい、そのまんまで二口啜ってしまった。 

肉片sのトロみ、下味と本味の付け方、調理、相性、すべて唸る。 玉子は火加減も味付けも柔らかい。

米も相変わらず旨い、おしんこも本当に良い箸休め、餃子もトップクラスのうまさ。




本当においしい麺を提供してくれるお店だったと思います。僕は大将さんと話したことないのですが、ただただ「はなふく」「わかば」というお店の味に魅了されて足を運んでいました。

いろんな事情で京都から移転されるわけだと思いますが、僕以外にもこのお店の味とこだわりに感動した人が本当にたくさんいたと思う。OPEN時には27人、僕が店を出てもまだ30人以上並んでいた。これが営業日、毎回見られる景色だということは既知ですし、いかに多くの人々の舌を喜ばせたお店なのかがよくわかると思います。

これだけのお客さんを抱えた上であのレベルの一杯を造り続け、サービスにも手を抜かずに営業をこなす。当たり前と言われればそれまででしょうが、店側からすればそこから生じるストレスや問題もまた当たり前だと思う。

新天地ではのんびりとした営業を望んでおられるのかな? 

機会があれば是非訪れたいですね☆
  


Posted by ウータン at 20:04Comments(2)京都府 伏見区

2010年08月10日

萬福 下鳥羽店 Feelin'肉

なんしか、肉が食いたい。

そんな日は動物である私たちに当然訪れる。

肉と一緒に麺も食べれたらなおいいよね☆

ってことで

チャーシューメン大とライス並







相変わらず肉の量にアングリ(´д`)

ご飯に乗せてチャーシュー丼作ってもまだまだ出てくるw

この日は出汁にいつもの豚骨テイストが出切っていなかったのが残念。

また肉欲が出たらいきゃすw

厨房の雰囲気、接客もこのお店の魅力の一つ
  


Posted by ウータン at 19:29Comments(0)京都府 伏見区

2010年06月30日

つけ麺きらり ブラッシュうpきぼん!!

伏見って激戦区(´・ω・`)

ピカピカラメソ



土成阝昜のネ申が浮かぶ!!!!!!!!!!!!( ゚д゚ ;)

知ってたけどw こちら参照☆)

確かに旨い。 が、オイリー( ´゚д゚`) 正直しんどさが残る。 ので、店員さんの目盗んでつけ麺スープ割用の出汁入れてもた(´・ω・`;)ゴメソナサィ





おお、麺は好みのタイプだ(゚∀゚) 滑らかな肌に艶やかな食感、スープの絡まりもよく、滴り落ちる速度も流動的ながら良い意味で鈍重(´∀`)




具材に関して、確かに見た目上の比較とすれば見劣りするだろう~

でも、肉片の肉肉しい旨さと臭みのなさは正直大好きw

メンマもしっかりとした味付けながら筍の風味は失われず!




つけ麺は大蒜らしい~~~~~~~~~~~~~~~~ので今度気が向いたらいきます!

正直、近いところに夜もやってるこのお店ができてくれて嬉しいえす(´∀`)
  


Posted by ウータン at 21:26Comments(0)京都府 伏見区

2010年05月17日

わかば タリタリメリ

20人くらい並んでましたかね~~~~

シ十十シタリタリメリ


・・・ん?(´・ω・`)


シ十ナシタソタソメソ!!!!




研究というか、研鑽というか、非常に合理的に合わせられた具材達。

肉はほどけて混ぜやすく、ナッツ類は坦坦系には悶絶級の相性だということは色々な経験から周知。

ゴマの香りと味よりも、タレと油で和えまとめ、その協和を楽しめます。





ウェィヴィでコシもあってい~ですね~

ただ、この一杯は麺の個性というよりも、タレと具、麺すべてのまとまりを楽しむものであるという印象。

僕には少しタレの分量が多く感じました


餃子~


満足感のあるサイズだとおもいます~

ご飯


米が立つと書いて粒!!!!!!!!!!!!!!!!!(´Д`)

ここのご飯は日本の味がするんだ~

一粒一粒に個性がある。


まとめますと

具材、麺、タレ、総合的なレベルは一ラーメン屋で700円で提供するレベルとしては正直、瞠目モノ。

タレが多かった。

ゴマで押すタイプが僕の好みだな~とも思いました
  


Posted by ウータン at 21:35Comments(2)京都府 伏見区

2010年05月01日

地球規模で考えろ You've got Cold?

明日仕事?

寝てんと地球逝け!!!!!!!!!!!!!!(#゚Д゚)


300g野菜マシニソニクナシ






何日か後・・・・


風邪ひいた??

じゃぁ

とっとと逝け!!(゚Д゚)

200g野菜マシマシニンニクスクナメアブラマシ








・・・風邪なおりましたwww
  


Posted by ウータン at 09:35Comments(0)京都府 伏見区

2010年04月29日

つけ麺 わかば とりのうこう

別離とはかくも悲しい。













無心より旨くないすか?

個人的に無心にいくか、わかばにいくか、悩む割合は3:7。  


Posted by ウータン at 11:29Comments(7)京都府 伏見区

2010年03月23日

萬福 下鳥羽店

ひっさびさに訪れたこちら、ラフに食したい気分だったのです( ^ω^)

ラーメン大 肉増し ネギ増し 1100円




まず、肉タタ過ぎなイ牛。 

ネギだけでけっこ~タワーなイ牛

(`Д´)イイネ!

豚骨と豚肉でとったスープは旨味がつまっており、肉の風味を楽しめる一杯。





カタメでお願いしました、旭や菜館のものにヒヒべて細めのこちら、芯の歯ごたえにエッジが効いていて女子印象★

肉片s




非常に肉肉しております。 量がも~麺と同じくらいです。

昔、閉店前に訪れた際、余った肉片sをさらに増していただいたことがありますが

あれぞ麺チャーシュー!!!って感じですた。 マジボリューミー( ノ゚Д゚)

厨房も男くさく、活気があり、提供されるラメソも迫力あるものです

しっかりがっつりラフなラメソをたまに食べたくなったときはこちらへ~★

萬福 下鳥羽店

京都府京都市伏見区下鳥羽北ノ口町88

火~土
11:00~21:30
日・祝
11:00~21:00

定休日 月曜(祝日の場合は翌日)
  


Posted by ウータン at 16:58Comments(2)京都府 伏見区

2010年03月11日

地球規模で考えろ 二夜連続で考えよう 

昨日のうpはけっこ~前に食ったぶんですたが

昨晩、仕事終わりに白鳳、その上司、ならびにカマキリと共に訪れました

ビールを飲みながら入店し

300gニンニクスクナマヤサイマシアブラマシマシの図



もっ、ジャン忌ーww



バラ肉、これはうまかったな~~~~~~~~~引っ張るとほどけるほど柔らかくて、ビールに合う!!⊂ミ⊃^ω^ )⊃ アウアウ!!


ウデ肉、こちらも肉肉しい部位に旨味の詰まった脂身が沿っています、うまい!!!




とりあえずビール飲んでから食うと余計にうまいっす~~

あと、一番行く頻度が高い理由は、

ひとえに、その中毒性



にヒタヒタの彼のきぼんぬdeath。
  


Posted by ウータン at 22:24Comments(0)京都府 伏見区

2010年03月09日

地球規模で考えろ あっちの世界も考えろ

地球の肉片sはバラとウデのみであって決してロースは一片も入っていないらしいよ( ゚д゚ )ヘー


知ってたけどまちごえちった(´∀`*)


前マシマシ


左マシマシ


右マシマシ


麺200g


バラ肉


バラ肉


左バラ右ウデ


バラウデ





下手に間違うと顔すら合わせたことない人に「勉強してくださいね」と笑われるのでこわいっすww

批判されるのこわ~~~~~~ぃ

ので勉強させてもらいました★

ただ、たまに間違いも記入してしまうときはあると思うので

そんときはご助言ください(´・ω・`)ヨロシクデス
  


Posted by ウータン at 18:23Comments(0)京都府 伏見区

2010年03月03日

地球規模で考えろ ジャンク学校入学編

春のコラボレーション桜は様々な店で咲きだしている模様

ジャンク学校入学編 750円


お~~~~~~~~~~~~~~

TETSUさんインスパまぜそば。

ふむふむ。






春を模してるの



桜えび だけやね(´ω`)シソプル


TETSUまぜそば絶賛してはったやなさんがこーゆーのを作らはったんでしょうな

夢語スタッフさんの多くはかなりの爆食人間で、油たっぷり系の麺も大好きなんですよね~きっと

今日も横で男前バイトさんが600g貪り食ってはりました笑




俺は・・・・・・・そんなにジャンキーイ貝リではぬぃんですorz




旨いよ!? でも濃いよね笑 

今夜は寒かったのであったかいらーめんを頂きたかったんですが、

限定欲には抗えなかったんです~



ジャンキーブームが数年前から起こっていますが

どうなんでしょうか。

通販でもジャンキー兄弟的なラーメンが大々的に販売されていますが

体に悪いしな~~~~~~~~~~~直に。

単にうまいだけでは納得できません!


あと、温度ね!!!!!!!!アッツアツで出してほしい!

麺料理って温度が占めるポイントけっこ~でかいと思ふ

ってかどの料理も。


温野菜、野菜冷めてたら元も子もねー。

鍋、冷めてたら団欒うまれねー。

まぜそば、アツアツだたら印象良くなるねー。



ともあれ!!!!!!!!!!


とかいいつつ地球さんには足しげく通っています。週1で。



これが二郎系の本質なんでしょうな。コワヤコワヤ。




×TETSU 

このコラボを予期せぬ形で改めていただくことができたので面白かったです~
  


Posted by ウータン at 22:04Comments(0)京都府 伏見区

2010年02月17日

地球規模で考えろ The Vege Has Returned

友人家族とともに地球へ行くと青い看板の下に並ぶは3人ほど。

嗚呼、仕事終わりだししんどひちかれた(´Д`;)


なので、ラーメン200gニンニクスクナメヤサイマシマシでお通し。

野菜、キャベツが増えてた



横から「おれヤサイマシマシにせんでよかった」という声が聞こえてきましたが

けっこ~良いもんですのでお試しあれ(*`∀´*)

少しにおいが気になりましたが、いい具合にキャベツが増えてましたw

こんだけ鮮やかに黄緑色をしていると、このラーメンの個性上ものすごく日央えますな★


スープ


この前までやってたタレはもうやめて元のに戻したのかな?

動物系のコクに乗ってビシッと醤油味が決まり、この日のデフォスープは油分もいつもに比べて控え目でした






やっぱやなさんの麺上げは安心できる



痛風はこーゆーことします。



バイトさん曰く、ご飯を持ち込む人はいないようです

痛風の彼はします、これからずっと。ケケケ(`∀´)strong>  


Posted by ウータン at 23:32Comments(0)京都府 伏見区

2010年02月06日

地球規模で考えろ 衝撃の中西フィーチャー

らーめんニンニクスクナメヤサイマシ 650円





おや、たかがヤサイマシなのにけっこぅ入ってる~

以前いただいた中西さん仕様ではこんなに入ってなかったのに・・・



す、スープがぅまい!!!!!!!!!!!!!!!( ゚д゚ ;)

戻ってきた、あぁ゛~~~~最盛期の味が戻ってきた!!

豚出汁はコクがあってうまみも十分ながら脂っこさを感じさせず、タレと見事に中和!!!!!!!

な、なかにし氏~~~~~~(*´∀`*)




麺がスープと相まって相乗効果だぎゃ!(・∀・)

うんめ~~~~ひたすら啜る啜る、止まらないww

巨肉片s




いいのか??!!言っていいのか??!!

言うよ?言っちゃうよ?


「地球へお帰りなさい」って

言っちゃうよ?!?!(´Д`;)ゼェゼェ





取り乱しました~~~~(*´・ω・`*)



中西さんプレゼンの変貌ぶりに驚愕。。。


久しぶりに文句なし、サティスファィド!!!!!!!!!!!!!(#゚Д゚)


ちなみに

麺600gヤサイナシの想像図


立ち込める湯気、啜りつくすは無碍
そんな境地でしょうか。。。


さ、コラボ本番!!!!!

明日は夢でTETSUを語るために一乗寺へ猛者達が集まる日でしょうか?

みんなで満足できる一杯であると良いですねww ネー( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` )ネー



僕?(´・ω・`)



・・・(`・ω・´)





言わずもがな。  


Posted by ウータン at 09:48Comments(0)京都府 伏見区

2010年01月31日

地球規模で考えろ コラボのことも考えろ

腹減った 腹減り 腹減った

だから

今夜もMt.MOYASHIを求めて地球規模で考えることにしよう

そう思って伏見へ向かった金曜の夜

らーめん200gに決定していたのですが

隣に座っていた学生さんグループの肉があまりに美味そうだったので
友人と100円ずつ出して豚を分けることに(´∀`∩)オレラチッチェーナ


豚らーめん200gニンニクベツザラヤサイマシマシアブラマシマシ

地球のグラビティ無視した写真でスマソ(´∀`)


うむうむww



スープはタレが変わりましたね、少し甘みのある醤油にされたんでしょうか

東京の次郎系に似ている黒ずんだタイプですw

十分旨いですが、僕は昔のようなしょっぱ味で押すタレのほうが好みかなww






皆さんは自家製麺と現在の発注麺、どちらがお好みですか?

僕は今使われている麺のほうが歯ごたえも強く、麺が啜りやすいので好みですww
小麦の香りもある麺ですから、麺自体の個性を十分楽しむことができると思いますw

たまにスープの味が強すぎて麺の味が感じられないときがありますがね(´・ω・`)


肉片s


嗚呼


学生さんたち、横で豚らーめん食っていてくださってありがとうござんす(´∀`*)

おかげさまでこんな素敵なお肉達に出会えましたww

いゃ~最近肉が復活してきましたね!!やわらかく、厚みのある存在感ですわw



ぅむぅむ(*´∀`*)ホクホク




そうそうやなさんからの告知です~

もうすぐですね~~あと1週間ですよ!!

2月7日、つけ麺TETSUさんとのコラボレーションday!!
「つけ麺」ですな~~~~

営業内容ですが、おそらく

11時~15時

100食限定

になるとのことです

TETSUの小宮さんなる方ご本人が来られるそうですよん♪


ん~

僕の予想では、地球のスープにTETSUの魚介を合わせて~(´・ω・`)

麺は~両方出すか~それともオリジナル特注麺を何か持ってくるか~(´・ω・`)

正直・・・わかりませぬ(´∀`)b

だって

これ

               +

これ

ですよ?(*`∀´*)ワクワクドキドキww

ま、野菜マシマシとかはできるでしょうww
  


Posted by ウータン at 20:10Comments(2)京都府 伏見区

2010年01月19日

コールにも変化を 地球規模で考えろ

ニンニクスクナメアブラマシマシヤサイマシマシハナフクデ






ん?(´・ω・`)





ニンニクスクナメアブラマシマシヤサイマシマシ ハナフクデ?



カレンダーの横に見慣れぬ張り紙

『ニンニク入れますかの後にプラス「はなふくで」をコールすると・・・』



ぬぁんだそれわ?????('A`)

味噌か??それともあのとろける角煮チャソか??

ってことで

らーめん200Gニンニクスクナメアブラマシマシヤサイマシマシハナフクデ


!!!!!!!(゚д゚)ハッ



!!!!!!!!!ハゥァァ(゚д゚;)



ニィハォマァァァアアア!!!(;∀;)


かんっぜんにマウンテンべジよりも右の金の輝きに目が行ってしまふ!!

ありがとう!!!はなふくさん!!!!!!!!!アンタ粋ダヨ!

濃厚な黄身、絶妙な弾力と柔らかさの白身ww センス光る!

地球も負けてない!

この日はスープも脂っぽくなく、タレも濃すぎない!!


肉片も久しぶりに最高だ!!!!!!!!!




満足スギww





2月7日は、TETSUを夢で考えろ!!  


Posted by ウータン at 18:52Comments(0)京都府 伏見区

2009年12月23日

地球最大のツリーはこちらで ラーメン荘地球規模で考えろ

皆様、もうすぐ、ってか明日明後日はクリスマスですね

サンタのおっさんの洒落たツリーを見に行くのは一興です




んが(`ω´)




キラキラしたツリーよりもギラギラしたツリーを拝むクリスマスなんてのもいいんじゃないですか?



ってことで地球規模で考えた結果、ラーメン300gを王打亞★


ドゥオン!!!(`Д´)ゥオリャッ



ん~写真の回転の仕方がわからぬ(´ω`;)スミマセン


呪文には書き方があるようなので・・・

ニンニクナシヤサイマシマシイチミスクナメです


うん、最初の25頬張りくらいはぜんっぶ野菜です笑




カリウムが豊富で心肺機能や筋肉機能の調節めたんこキボンヌ( ̄∀ ̄)モシャモシャ



とか思ってたらタレがきつ過ぎて正直今回はしんどかたorz



肉もあんまりでしたね~バラ肉は柔らかさが足らず繊維質が硬く感じられました
ロースもね



でもマジで野菜マシマシはおすすめです、見るだけでも(°∀°)

年末になればどうやら30時間ぶっ通しで年越し営業されるそうですな!!!

そして年明けにはある有名店とのコラボも予定されているらC!!


何かと話題を作ってくれそうですね、来年もお世話になりま~す、大将★  


Posted by ウータン at 10:54Comments(0)京都府 伏見区