2010年08月23日
麺家チャクリキ 再びクーーーーッ!!!!
くろそば 魚粉 玉ねぎ らー油 メンマトップング チャーシュー増し






デフォのまぜそば部門
第1位!!!!!!!!!!!!!
梅花亭のそれと非常にベクトルが似ているが、ジャンクな性格はこちらのほうが強め、あちらはおしゃれ。
醤油タレの濃い色合いからも想像できるように、鼻をつくこげ茶の風味が非常に心地よいタレ、香りに苦みなどあろうことか。麺にしっかりと絡みながら、その芯にある小麦の風味に醤油が混合して楽しめる塩梅に箸が止まらない、啜るスルスル。
玉ねぎの甘みと大ぶりなカッティングに好印象、わざわざ増さなくても十分な量がデフォでINTO。
ラー油はMUST! 完璧に旨い。辛さの風味がまた別の楽しさをもたらしてくれる。
魚粉、好きな人は糸色文寸にINTO!!
肉の厚さに悶絶した。この大きさと厚みでいながらあれだけ繊維的にほどけながら口の中で蕩ける仕上がりには正直、感謝ですw
塩ラーメン


以前もいただいたこちらを再確認したくて友人と分けてみた。
インパクトを求める人からすれば「何がうまいん?」となるかもしれない
が
スパッと舌に感じるタレのうまみをホタテの香りがふんわりと広げながら白湯スープのコクにのせて純粋な美味が体に入ってくる。
旨い。
何よりも
つけ麺がホンマに旨い。
豚骨魚介はこうであってほしいという食べ手の夢を超えて そこに実現する味わい に感動する人はきっと多いはず。
スープ割にもすら感動できる。
何が嬉しいって、僕の田舎にこのお店が出来て、地元の人たちもこのお店を知っていて、遠く離れた人たちもこのお店が好きだって言っていること。
最高。
あまりの完成度、是非、丹後へ。
デフォのまぜそば部門
第1位!!!!!!!!!!!!!
梅花亭のそれと非常にベクトルが似ているが、ジャンクな性格はこちらのほうが強め、あちらはおしゃれ。
醤油タレの濃い色合いからも想像できるように、鼻をつくこげ茶の風味が非常に心地よいタレ、香りに苦みなどあろうことか。麺にしっかりと絡みながら、その芯にある小麦の風味に醤油が混合して楽しめる塩梅に箸が止まらない、啜るスルスル。
玉ねぎの甘みと大ぶりなカッティングに好印象、わざわざ増さなくても十分な量がデフォでINTO。
ラー油はMUST! 完璧に旨い。辛さの風味がまた別の楽しさをもたらしてくれる。
魚粉、好きな人は糸色文寸にINTO!!
肉の厚さに悶絶した。この大きさと厚みでいながらあれだけ繊維的にほどけながら口の中で蕩ける仕上がりには正直、感謝ですw
塩ラーメン
以前もいただいたこちらを再確認したくて友人と分けてみた。
インパクトを求める人からすれば「何がうまいん?」となるかもしれない
が
スパッと舌に感じるタレのうまみをホタテの香りがふんわりと広げながら白湯スープのコクにのせて純粋な美味が体に入ってくる。
旨い。
何よりも
つけ麺がホンマに旨い。
豚骨魚介はこうであってほしいという食べ手の夢を超えて そこに実現する味わい に感動する人はきっと多いはず。
スープ割にもすら感動できる。
何が嬉しいって、僕の田舎にこのお店が出来て、地元の人たちもこのお店を知っていて、遠く離れた人たちもこのお店が好きだって言っていること。
最高。
あまりの完成度、是非、丹後へ。
Posted by ウータン at 20:33│Comments(0)
│京都府丹後地方 野田川周辺