2010年02月16日
Unir 今のところBest Coffee
わたくし、昔からコーヒーがけっこ~女子きでした
一日に5~6杯のんでも問題ないくらいです
で、3か月ほど前に見つけたコーヒー屋さん「Unir」(ウニール)というお店があるんですが
ここのコーヒーは本当においしいです
HPはこちら
カプチーノ 350円


日に1杯は飲まないと落ち着きません(´Д`)
エスプレッソマシーンを用いて高温高圧抽出されたエスプレッソに泡立てたミルクを注ぐ一杯
焙煎が香りを決めるんですが、こちらのコーヒーはしっかりとしたロースト感が喉を押し、ミルクの自然な甘みと共に鼻から抜けていくようです
シングルショットでも充分味わえる力強さを持ちながら、コーヒーが焦げていないので無駄な苦みやえぐみは皆無。
ん~落ち着く(´∀`)
アメリカンタイプもありますが、僕はエスプレッソタイプの方が好きです
店内で立ち飲みするか、テイクアウトもできます★
豆も販売してますw
常時7~8種類ほどの豆が販売されてますし、値段もお手軽♪

6月にオーストラリアから帰ってきましたが
あちらはコーヒー文化がものすごく発展していました
日本でもおいしいコーヒーを求めて何店か試しましたが
京都駅で見つけた2店はダブルショットでもUnirより弱く、焙煎も不足がち。
小川珈琲はおいしいけど高い。
STAR BUCKSもおいしくなったけどやっぱり高いし、たまに焦げていて香りが死んでる。
のでUnirさんが一番です★
シドニーではSingle Origine と Campos Coffeeというお店のコーヒーが最高にうまかったです~
その2店にも負けないこのお店の一杯、是非一度飲んでみてください(´・ω・`)
Unir
10:00~19:00
水曜定休
阪急長岡天神 改札出て左へ行き、階段を下りてそのまま直進し、突きあたりを左折
そのまま直進200mほどの左手、赤い縁取りのお店。
一日に5~6杯のんでも問題ないくらいです
で、3か月ほど前に見つけたコーヒー屋さん「Unir」(ウニール)というお店があるんですが
ここのコーヒーは本当においしいです
HPはこちら
カプチーノ 350円
日に1杯は飲まないと落ち着きません(´Д`)
エスプレッソマシーンを用いて高温高圧抽出されたエスプレッソに泡立てたミルクを注ぐ一杯
焙煎が香りを決めるんですが、こちらのコーヒーはしっかりとしたロースト感が喉を押し、ミルクの自然な甘みと共に鼻から抜けていくようです
シングルショットでも充分味わえる力強さを持ちながら、コーヒーが焦げていないので無駄な苦みやえぐみは皆無。
ん~落ち着く(´∀`)
アメリカンタイプもありますが、僕はエスプレッソタイプの方が好きです
店内で立ち飲みするか、テイクアウトもできます★
豆も販売してますw
常時7~8種類ほどの豆が販売されてますし、値段もお手軽♪
6月にオーストラリアから帰ってきましたが
あちらはコーヒー文化がものすごく発展していました
日本でもおいしいコーヒーを求めて何店か試しましたが
京都駅で見つけた2店はダブルショットでもUnirより弱く、焙煎も不足がち。
小川珈琲はおいしいけど高い。
STAR BUCKSもおいしくなったけどやっぱり高いし、たまに焦げていて香りが死んでる。
のでUnirさんが一番です★
シドニーではSingle Origine と Campos Coffeeというお店のコーヒーが最高にうまかったです~
その2店にも負けないこのお店の一杯、是非一度飲んでみてください(´・ω・`)
Unir
10:00~19:00
水曜定休
阪急長岡天神 改札出て左へ行き、階段を下りてそのまま直進し、突きあたりを左折
そのまま直進200mほどの左手、赤い縁取りのお店。
Posted by ウータン at 17:06│Comments(0)
│コーヒー