京つう

グルメ・スイーツ・お酒  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ


2010年02月08日

麺屋風火㊥井 塩トレ営業

中尾さんのお弟子さんの中井さんの修行の一杯

ととち丸夫妻とにっこうの若い方かな?など、結構並んでおられましたし、

僕が食べ終わってからも10人ほど並んでおられました

塩らーめん 500円
麺屋風火㊥井 塩トレ営業

初めていただいたので改善点などはわかりませんが

非常においし~~~~~と思いますた

鶏油かしら?が多めに浮かんでおり、層になるほど。

これがスープの旨味を広げ、厚みを与えているようにも感じました。

麺屋風火㊥井 塩トレ営業

糸唐辛子ってやっぱいいですね~麺とも絡むし香りも辛味もしっかりしてるw


麺屋風火㊥井 塩トレ営業

細めですね、芯まで茹であがりながらもしっかりとした弾力で口の中を踊る麺です

スープの邪魔もせず、スープに負けることもありません

肉片
麺屋風火㊥井 塩トレ営業

風火さんのロース肉は好みとは外れるんですが、

今回の壱枚は柔らかく、肉質もしっかりしていておいしかったですw

スープと相性が合う仕上がりですね(´∀`)

茹で玉
麺屋風火㊥井 塩トレ営業

甘めの味付けなので少し好みとは外れましたが、塩分濃度や茹で加減はどんぴしゃ★


貝割れと三つ葉が緑の色付けを
麺屋風火㊥井 塩トレ営業

貝割れは苦味もあり、香りも強いので、苦手な方には少し歯止めかかっちゃうかな?

けど、単に青ネギを入れるのではないこういった具材の工夫は大好きです(´ω`)

三つ葉がいい!!!!!!
香りを楽しみ、スープとの相性を楽しむことができる器用なアクセントです~

スープがあっさりであるからこそ生きる素材ですね




麺屋風火㊥井 塩トレ営業

僕にはすこし鶏油が多かったかなと思います

おいしいし、うま味もありますが、油が層を作ってしまうと油飲んでるイメージが個人的にしちゃうので。

それでもスープをどんどん飲めたので、クリアで雑味のない出来だったんだと。



難点は、ととち丸の塩との違いが顕著ながらも、類似点もまた多く(まぁそれはととち舟の引率があったからかな)、

お店で出す一杯として更なる個性の伸長を期待したいです★


中井さんのちょっと頼り無くも癒される人柄と、意外と良い手際に触れた一夜でした★


同じカテゴリー(京都府 山科区)の記事画像
二日麺の嵐 風火㊥
山科濃厚豚骨ポタジュ 風火㊥
同じカテゴリー(京都府 山科区)の記事
 二日麺の嵐 風火㊥ (2010-01-11 13:33)
 山科濃厚豚骨ポタジュ 風火㊥ (2010-01-11 12:52)

Posted by ウータン at 21:16│Comments(2)京都府 山科区
この記事へのコメント
UP早っ^^;
角煮ラーメン、アマウマ~!!
Posted by Zenon at 2010年02月09日 08:55
いよ〜アマウマ画像キボンヌです!!
Posted by ウータン at 2010年02月09日 09:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。