京つう

グルメ・スイーツ・お酒  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ


2010年01月22日

らーめん弥七 つけつけぱいたん

ラーメン屋に入って

朝の眠気であくびをしたのはたぶん第一旭以来である・・・(ノД`)~゜。ネムー 

シャッターでらーめん弥七さんへ行ってまいりましたww(´∀`)アゲン


10時35分ですでに6人待ち、僕のすぐ後に6人ほど来ても~なんだか皆さんお盛んですな!!!!(´∀`∩)

本日はあの自家製麺のつけ麺での実力を確かめたかったので


ちゃーしゅーつけ麺大盛りをいただくwww画像が暗くてゴメンナサイ('A`)
らーめん弥七 つけつけぱいたん
らーめん弥七 つけつけぱいたん
らーめん弥七 つけつけぱいたん

鶏白湯のつけシ十にあの自家製麺ですね~~山盛りのネギがいいですね!!!

らーめんほど見た目の鮮やかさはないものの、わくわくしてしまうww

自家製麺がこちらww
らーめん弥七 つけつけぱいたん

うむ、瑞々しくて艶やかな麺は適度なコシがあり、噛むごとにその食感を楽しめます♪

小麦の香りが強すぎるわけでもなく、こちらも適度に香ってきますね~w

平打ちなのでするすると喉を越えていきます~~~たまりませんv(´∀`*v)

最後までコシは失われず、おいしくいただける麺ですな( ´・∀・`)


ただ・・・

店内がとても静かなのでわたくしの啜る音が響いてとても恥ずかしい(*゚∞゚*)

写真をとってるのも僕だけでしたので、
後ろで並んでる方の視線を感じるような・・・パシャパシャ(´・ω・`)  (・´Д・ )早ク食エヨ~


らーめん弥七 つけつけぱいたんらーめん弥七 つけつけぱいたん

らーめんに比べるとつけ麺はタレで食わせるタイプだと思います、

魚介も少し利いたうま味の濃い醤油タレを鶏白湯のコクとまろやかさで広げ、マー油で香りをプラス!!!!!(´∀`*)
うまいやんけ~~~~~こちらも1年半前とは印象が違いますww

あの頃の俺の舌、乙

ヘタが何個か入ってましたが、今日のやつうんま!!! とろけるわ!

肉片は分厚くカットした一枚を短冊にして添えてありますw

らーめん弥七 つけつけぱいたん
らーめん弥七 つけつけぱいたん

前はバラ肉と書きましたが

全然バラじゃないよね、ロースィだよねOTZ
うまい、やらかい、にくにくしい、ほどける、なんてこった、ちょっとレアだよ(*´з`*)できれば温められたものが頂きたかったかなw

茹で玉、うましww
らーめん弥七 つけつけぱいたん

スープ割り~らーめん弥七 つけつけぱいたん
らーめん弥七 つけつけぱいたん
らーめん弥七 つけつけぱいたん

おやおや、スープ割りがすんげ~~~~~うまい( ´∀`)

白湯が足されて一気にコクがうpしたw



弥七さんでは僕はつけ麺よりもらーめんの方が断然好きですww


次はかな・・・


同じカテゴリー(大阪府 中津)の記事画像
麺や輝 中津店 ノーマライゼーション
私が間違っておりました 鶏白湯の雄 らーめん弥七
同じカテゴリー(大阪府 中津)の記事
 麺や輝 中津店 ノーマライゼーション (2010-05-30 09:53)
 私が間違っておりました 鶏白湯の雄 らーめん弥七 (2010-01-06 17:16)

Posted by ウータン at 15:46│Comments(0)大阪府 中津
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。