こぶ志 異次元の一品
西院駅から四条通を東へ進み、御前通りで左折し、直進200mほど行った右手にここはあります。
ぬ~~~ん、数々のブロガーsを唸らせるこちらのお店、ずっと前に一度赴いた以来
2度目の来店です!
つけ麺を食べるつもりだったところ、妹さんがネ申の一声。
「今月の限定麺は鴨つけ麺です」
ナイス(ω・ミэ )Эタイミィ~ング
大盛りにしようかと思いましたが「替え玉もできるで」と妹さんに告げる大将の言葉に
「そっちにも工夫凝らしてんですな」(´∀`)とほくそ笑むわたすは従順に依頼
3月限定 鴨つけ麺 チャーシュー増し煮玉子トッピング 1200円
(*´・ω・`*)・・・オサレ
つけシ十
もはやアートです。春をテーマに作られた一杯は桜の花を表現しています。
イチゴをミキサした液体が「桜の五弁」を模して彩りを加えてます
中央の黄色はからしですな
うつくしす!!!!!
葱は鴨とは離せない存在ですね
非常い濃厚な口当たりながらしつこさを感じさせませんな
タレの味よりも素材の味わいを重視(故意かチューニングのブレかはわからぬ)されているよう印象を受けました
鴨の出汁に加え、○ネギを使用したこちらは印象よりも低カロリーとのこと!!!!
麺
全粒粉の香りを醸しながら、つややかな肌で口にすべり込んでくる麺
太さもちょうどよく、濃厚なつけシ十を適度に持ち上げて中和しながら、独自のコシによって存在感を口に残します
塩窯チャーシュー肉片s
これだけのレベルのレアチャーシューはなかなかお目にかかれませんよね
しっとりとしていて肉元来の味を純粋に楽しめます
鴨肉片s
流石のレア仕様、そして鴨独特のゲイミーな風味、非常に高度な仕上がりです~
替え玉 in Ver.
細い麺は1分で茹であがり、割スープによってさらついたシ十に投入して提供されます
なぜかタレの味が強くなり、非常にうまい!!!!!!!!!!!
これはい~~~~~~~~~~~~~~~~★
満足という言葉が出てくる一杯とは何か。
様々な工夫が凝らされながら、その一つ一つが食い手の予想を超えて舌を魅了し続けていく一杯だと思います。
今回のこぶ志さんの鴨つけ麺
正直、味の面白さ、素晴らしさについていくのに必死でした
たった一回の食事でしたが、いろいろと勉強させていただきました!!!!!!!!!!!!!!
僕個人の見解として
料理は自然への挑戦だと思います
鴨とからしとイチゴと小麦粉が自然界で交わることはあんまりございません(´ω`)トウゼン
ゆえにそれらをアイディアによって融合させていく行程はある意味不自然と捉えられ、その不思議さに料理の魅力を感じていた時期もありました
んが
食べ物すべて、自然の産物であり、オリジンは一緒!!!!!
であるからして、どんなジャンルの食材もきっとマッチングの可能性をもっている
その可能性に気づき、具現化する行為
んなこた~人間にしかできん!!!!
料理ってのは無限だ
考えていただけの自分に、実際に具現的な存在と味でもって証明してくださったこぶ志さん
おいしかったです
またすぐ行きまーーす!!
関連記事