2010年10月02日
お別れの挨拶
突然ですが、本日を持って当ブログでの更新を終了いたします。
これまで数々のご助言を頂戴いたしました賞金王さん、名古屋球さん、お肉さんには感謝の言葉でしか気持を表せません。
本当にありがとうございました。
そして、このブログを覗いてくださった方々、本当につたない記事ばかりで申し訳ありませんでした、そしてありがとうございました。
中でも、腐れ縁の友人たち、ラメソに血眼の後輩たち。
君たちをこのblogで欲求不満状態に陥らせることはもうできません。
本当にごめんなさい。
嗚呼。
嗚呼。
http://wootaso.exblog.jp/
アヒャ。
これまで数々のご助言を頂戴いたしました賞金王さん、名古屋球さん、お肉さんには感謝の言葉でしか気持を表せません。
本当にありがとうございました。
そして、このブログを覗いてくださった方々、本当につたない記事ばかりで申し訳ありませんでした、そしてありがとうございました。
中でも、腐れ縁の友人たち、ラメソに血眼の後輩たち。
君たちをこのblogで欲求不満状態に陥らせることはもうできません。
本当にごめんなさい。
嗚呼。
嗚呼。
http://wootaso.exblog.jp/
アヒャ。
2010年09月26日
一如庵 蕎麦コースで涼やかなひと時を
美味しい蕎麦が食べたくて、友人と赴いたお店、一如庵。



木造りの店は良い意味で格式がありながらもアットホームな空気がゆるやかに漏れ出していて、訪れた人たちを中へと誘ってくれます
1800円のランチコースをいただきました

お茶うま~。


蒸し茄子の上に叩いたオクラ、紫の輪が空間を演出、見た目も味も素晴らしい。

二品目もまたあっさりと。 左奥のアボカドと岩海苔の相性には正直に感動。 アボカド嫌いの友人も唸る。

二品目と同時に提供されたこちら、しっかりとした味付けながらも軽やか、ご飯も必要とせず、これだけで野菜とタレの味わいを楽しめる塩梅。
真打ち登場。



出汁の香り、甘みと塩味双方が根幹を支えるタレが器の底に陣取っている。この量で充分。
蕎麦は非常に艶やかで細く、啜りを楽しめる。 勢いをもたせた香りではなく、蕎麦と水の潤いが溶け込んだような香り。美味しい。
これで終わりかと思ってたらこんなものも。


小豆と五穀米を圧力釜で炊き、3日間寝かしながら発酵させるらしい。その間、何度か混ぜることで発酵のムラをなくす手の込みよう。マジか。
すっげ~楽しかったし感動した。これで1800円はお得だと思います。一品一品丁寧に説明してくださるので安心して料理を楽しめる。
山の中にあるので喧騒から身を遠ざけて美味しい蕎麦を召し上がりたい方には最適かと☆
荒挽き蕎麦は売り切れていた、残念!!
また是非訪れたいです☆
木造りの店は良い意味で格式がありながらもアットホームな空気がゆるやかに漏れ出していて、訪れた人たちを中へと誘ってくれます
1800円のランチコースをいただきました
お茶うま~。
蒸し茄子の上に叩いたオクラ、紫の輪が空間を演出、見た目も味も素晴らしい。
二品目もまたあっさりと。 左奥のアボカドと岩海苔の相性には正直に感動。 アボカド嫌いの友人も唸る。
二品目と同時に提供されたこちら、しっかりとした味付けながらも軽やか、ご飯も必要とせず、これだけで野菜とタレの味わいを楽しめる塩梅。
真打ち登場。
出汁の香り、甘みと塩味双方が根幹を支えるタレが器の底に陣取っている。この量で充分。
蕎麦は非常に艶やかで細く、啜りを楽しめる。 勢いをもたせた香りではなく、蕎麦と水の潤いが溶け込んだような香り。美味しい。
これで終わりかと思ってたらこんなものも。
小豆と五穀米を圧力釜で炊き、3日間寝かしながら発酵させるらしい。その間、何度か混ぜることで発酵のムラをなくす手の込みよう。マジか。
すっげ~楽しかったし感動した。これで1800円はお得だと思います。一品一品丁寧に説明してくださるので安心して料理を楽しめる。
山の中にあるので喧騒から身を遠ざけて美味しい蕎麦を召し上がりたい方には最適かと☆
荒挽き蕎麦は売り切れていた、残念!!
また是非訪れたいです☆
2010年09月25日
こぶ志 白い冷静と情熱
ちょ、食べにくいっすww
大将のご厚意でくずきりめたんこ増してもらいましたが、も~~~~~時間かかる笑
もちろん食感のアクセントとしての役割は十分です
冷たいスープはポロ葱使用です、濃度としてはこってりで麺との絡みもディープですが
油も脂もあまり感じず、スルスルといけます~
今回のスープとレアチャーシュの相性がまたすばらしかった、オモロイ限定をありがとうございました☆
2010年09月25日
麺屋レノン ほっこり系
麺屋レノン、ご開店おめでとうございます!
思っていたよりもコジンマリとしたお店、表通りには面していないので
のんびりとラーメンを楽しめるのではないでしょうか
オフィス街だけあって昼はサラソーマソ.comらしいです、さすがです☆
まったり醤油 肉増し 唐揚げセット



なるほど~~ととちを彷彿とさせる甘みとスープの濁りが特徴的です、非常に旨い。
唐揚げもシ十ブプレィ!
ネギの鮮度と食感、香りが一番好印象w メンマも柔らかいながら歯ごたえの残る食感で好きです☆
セットもいいですが、無イヒ言周なんであんまりほかの料理でラーメンの味を飲み込みたくないな~
ラーメンのみでしっかり楽しみたい。。。。けど頼んじゃうやろな~唐揚げクンw
10月のつけ麺、楽しみです!!!
思っていたよりもコジンマリとしたお店、表通りには面していないので
のんびりとラーメンを楽しめるのではないでしょうか
オフィス街だけあって昼はサラソーマソ.comらしいです、さすがです☆
まったり醤油 肉増し 唐揚げセット
なるほど~~ととちを彷彿とさせる甘みとスープの濁りが特徴的です、非常に旨い。
唐揚げもシ十ブプレィ!
ネギの鮮度と食感、香りが一番好印象w メンマも柔らかいながら歯ごたえの残る食感で好きです☆
セットもいいですが、無イヒ言周なんであんまりほかの料理でラーメンの味を飲み込みたくないな~
ラーメンのみでしっかり楽しみたい。。。。けど頼んじゃうやろな~唐揚げクンw
10月のつけ麺、楽しみです!!!
2010年09月21日
ととち 岐阜前哨戦w
原チャで岐阜る前にととちであっさり塩食べたくなったので昼いったら
「仁太朗あんで」という大将のカウンターフックに殴打されてこちらをw
以前のものよりも非常にあっさり優しく香り漂うこちら、やっぱ二郎系にしたら駄目www(`・ω・´)
めったんこ美味いから普通のラーメンでお願いしますw
もやしがやっちまったな(゚∀゚)