山科濃厚豚骨ポタジュ 風火㊥
連休の土日は
山科にてお仕事があったので
風火㊥に赴くのはもうまるで呼吸をするかのような必然的行為(`・ω・´)
滋賀で超有名店となった豚骨らーめんの雄が山科に店舗を構えられてます
滋賀ラメソ維新会の会長さんでもあられまして、細見の長身のルックスに加えて
接客の良さ、元気さは群を抜いてますね~
一日目の訪問時には
お弟子さんの中井さんが悪戦苦闘(;´Д`)しながら厨房を切り盛り!
前回いただいた旬のつけ麺がおいしかったのでこちらを殴打!!
季節のつけ麺大!
麺が少し変わったか??
なんか全粒粉っぽい黒点が見えたような・・・
んが(`・ω・´)
茹で上げが早くて芯が残ってちょっときつかた・・・・(;´д`)
つけJillクンは元気だろうか?
・・・んむぅ??(´・ω・`;)
み、味噌しか感じぬ・・・(゚д゚;)
風火なら豚骨をもっと濃い具合に味噌と溶け合わせてコクで攻めるんちゃうかと思ってたが・・・
明らかにシンプル味噌つけ麺になってる??( ´゚д゚`)
ん~・・・前回は感動を覚えたのに・・・路線変更されたのかな?
とか思いつつもうまいことはうまいので完食・・・
の前に(゚∀゚)アヒャ
スープ割は以前提供されていた
白湯つけ麺のソレと類似する旨さ!!!
ゆえにちょっと残してた麺を入れてラメソみたくしてみましたww
ま、太い麺なのでスープ割では弱いのはわかってましたが、それでもうましww(∩´∀`)∩
何故今日の味に納得できなかったか・・・それは翌日の訪問にてわかりました
to be continued...( ̄д ̄)エー
関連記事